こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。気象庁発表の季節予報によると、今年の夏は猛暑傾向となる可能性が高まっていますね。特に7月はここ最近2年連続で長梅雨による天候不順とやや低温傾向だったため、それ…
今年の夏は猛暑傾向!「氷」の購買データをもとにウェザーMD分析のコツを解説します

こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。気象庁発表の季節予報によると、今年の夏は猛暑傾向となる可能性が高まっていますね。特に7月はここ最近2年連続で長梅雨による天候不順とやや低温傾向だったため、それ…
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。毎年春先になるとスギやヒノキの花粉症に悩まされる人が多いのではないでしょうか。スギ・ヒノキのシーズン中の総飛散量は、直前の夏の天候の影響を受けるといわれていま…
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。気象庁の発表によると、今冬の天候は北日本を除いて暖冬でした。12月半ばから1月半ばにかけて、全国的に厳しい寒さの日が多かったものの、1月後半以降、東日本、西日…
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。今年も宜しくお願いします。2021年最初のテーマは、1年の中で最も寒いこの時期ということで、ここ最近の中で特に冷え込みが厳しかった日に買われたものについて調べ…
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。東京地方では11月4日、木枯らし1号が吹いたと発表がありました。2018年、2019年と2年連続で発表がなかったため、3年ぶりです。木枯らしが吹くということは…
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。本来10月は、上旬に秋の長雨が終わり、移動性高気圧に覆われて全国的に晴れる日が多い時期です。最高気温は北日本で15℃から20℃の間くらい、東日本~西日本では2…
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。皆さんは、身の回りの自然の中で、どういったところから季節の移ろいを実感しますか。気温、道端に生える草花、日の出日の入りの時間、虫たちの鳴き声、旬の食材、お店の…
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。静岡県浜松市で8月17日、国内歴代1位タイ記録の41.1℃の最高気温が観測されるなど、今夏も「危険な」と表現されるような猛烈な暑さとなりました。早くも8月の終…
True Dataは、購買ビッグデータを地域経済の活性化に活用していただくため、官民ビッグデータを集約・可視化した「地域経済分析システム(RESAS:リーサス)」(内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局・経済産業省)へ…
神宮外苑のいちょう並木が金色に輝く12月5日(木)、外苑前のオラクル青山センター22階で、「Oracle Data Cloud ×True Data ローンチイベント」が開催されました。このイベントは、11月14日(木)…