こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。2025年2月は、1月に引き続き上空の寒気が西回りで南下することが多く、北日本では顕著な高温、西日本では顕著な低温となりました。昨年(2024年)2月が、ほぼ…
カイロは前年同月比2倍以上!2025年2月の九州での購買動向

こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。2025年2月は、1月に引き続き上空の寒気が西回りで南下することが多く、北日本では顕著な高温、西日本では顕著な低温となりました。昨年(2024年)2月が、ほぼ…
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。前回は、今後の気候変動に伴う異常気象の頻発をリスクと捉えた場合の対応手順について解説しました。今回は気候変動をビジネスにおけるチャンスと捉えた場合の攻めの方向…
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。2025年1月は、上空の寒気が西回りで南下することが多く、北日本では記録的高温、一方西日本ではほぼ平年並と、地域によって気候差が大きくなりました。地域による気…
山形県酒田市にキャンパスがある東北公益文科大学では、地域や社会の課題に果敢に取り組む人材の育成をめざして、地域の人々と連携した様々な活動に取り組んでいます。課題解決にはデータ活用が必須!ということで、同学では全員がデータ…
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。前回大胆仮説を提示したように、2050年頃の世界は気候変動がさらに進み、日本でも今以上に極端な現象が頻繁に起こることが考えられます。今回以降は、進行する気候変…
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。2025年最初の投稿となります。今年もよろしくお願いします。さて、今冬は12月上旬後半あたりから急に寒さが本格化し、冬らしい寒さの日が多くありましたね。年末年…
当社では学生の皆さんにデータ関連のお仕事を知っていただくため、インターンシップを開催しています。8月に実施したサマーインターンシップに続き、2024年12月26日(木)にウィンターインターンシップ「ITエンジニア業務体験…
近ごろ、ビジネスパーソンのコーチングが話題です。人的資本経営の観点からも注目される取り組みですが、True Dataでは、実は5年前からリーダー層がプロのコーチングを1on1で受けられる仕組みがあり、現在も多くのリーダー…
2024年12月7日(土)、内閣府 地方創生推進室が主催する「地方創生☆政策アイデアコンテスト2024」の最終審査会が開催されました。コンテスト参加者は、政府が公開する地域経済分析システム(RESAS)などのデータを使っ…
12月15日(日)、NPO法人ウィメンズアイと気仙沼市が実施する女性向けデジタル研修「デジタルカレッジUP第2期」のオリエンテーションに、当社のメンバーが登壇しました。NPO法人ウィメンズアイは東北エリアを中心に地域女性…