当社では学生の皆さんにデータ関連のお仕事を知っていただくため、インターンシップを開催しています。8月に実施したサマーインターンシップに続き、2024年12月26日(木)にウィンターインターンシップ「ITエンジニア業務体験…
TAG pickup
5年前からコーチングを導入するTrue Dataの集合研修を公開
近ごろ、ビジネスパーソンのコーチングが話題です。人的資本経営の観点からも注目される取り組みですが、True Dataでは、実は5年前からリーダー層がプロのコーチングを1on1で受けられる仕組みがあり、現在も多くのリーダー…
「データ活用で地方を元気に!」内閣府が主催するコンテストに協賛
2024年12月7日(土)、内閣府 地方創生推進室が主催する「地方創生☆政策アイデアコンテスト2024」の最終審査会が開催されました。コンテスト参加者は、政府が公開する地域経済分析システム(RESAS)などのデータを使っ…
地域⼥性が希望する仕事や働き⽅の実現に向けた学びの場「デジタルカレッジUP第2期」に登壇
12月15日(日)、NPO法人ウィメンズアイと気仙沼市が実施する女性向けデジタル研修「デジタルカレッジUP第2期」のオリエンテーションに、当社のメンバーが登壇しました。NPO法人ウィメンズアイは東北エリアを中心に地域女性…
メーカー企業のための気象&購買データ活用法 第6回 大胆仮説!2050年の日本の天候
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。前回の『メーカー企業のための気象&購買データ活用法』第5回では、「今後の日本の気候はどうなっていくのか? 」と題して、近年の気候変動の状況と今後の予測について…
“夏が長くなっている”ことの検証
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。最近、夏が長くなった、秋が短くなったと実感している人は多いのではないでしょうか。今回は、実際のところ夏が長くなっているのか、簡単に検証してみました。 真夏日初…
東北公益文科大学の学生が、データ分析をもとにホームセンターの売場企画を発表
2024年11月21日(木)に東北公益文科大学でプロジェクト型応用演習「POSデータ分析で売場改善」の企画提案発表会が実施されました。この演習は神田直弥 学長・教授,松尾慎太郎 准教授の指導のもと行われ、発表会には株式会…
メーカー企業のための気象&購買データ活用法 第5回 今後の日本の気候はどうなっていくのか?
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。『メーカー企業のための気象&購買データ活用法』第5回の本稿では、今後の気候変動の方向性について解説します。流通業界において、これからの時代のMDを策定する上で…
記録的高温だった10月の購買動向を振り返る
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。10月は、全国の90%以上の気象観測点において月平均気温が歴代1位の高温となりました。この記録的な高温により秋冬物を中心に、消費にどのような影響があったか、ほ…
メーカー企業のための気象&購買データ活用法 第4回 長期予報を活用したコストロスモデル
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。『メーカー企業のための気象&購買データ活用法』(第3回)では、長期予報を基にした売上のシミュレーション方法について説明しました。今回は、長期予報の内容から、自…