山形県酒田市にキャンパスがある東北公益文科大学では、地域や社会の課題に果敢に取り組む人材の育成をめざして、地域の人々と連携した様々な活動に取り組んでいます。課題解決にはデータ活用が必須!ということで、同学では全員がデータ…
洗剤と〇〇⁉大学生が考えた意外な「大掃除売場」の成果は

山形県酒田市にキャンパスがある東北公益文科大学では、地域や社会の課題に果敢に取り組む人材の育成をめざして、地域の人々と連携した様々な活動に取り組んでいます。課題解決にはデータ活用が必須!ということで、同学では全員がデータ…
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。前回大胆仮説を提示したように、2050年頃の世界は気候変動がさらに進み、日本でも今以上に極端な現象が頻繁に起こることが考えられます。今回以降は、進行する気候変…
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。2025年最初の投稿となります。今年もよろしくお願いします。さて、今冬は12月上旬後半あたりから急に寒さが本格化し、冬らしい寒さの日が多くありましたね。年末年…
当社では学生の皆さんにデータ関連のお仕事を知っていただくため、インターンシップを開催しています。8月に実施したサマーインターンシップに続き、2024年12月26日(木)にウィンターインターンシップ「ITエンジニア業務体験…
近ごろ、ビジネスパーソンのコーチングが話題です。人的資本経営の観点からも注目される取り組みですが、True Dataでは、実は5年前からリーダー層がプロのコーチングを1on1で受けられる仕組みがあり、現在も多くのリーダー…
2024年12月7日(土)、内閣府 地方創生推進室が主催する「地方創生☆政策アイデアコンテスト2024」の最終審査会が開催されました。コンテスト参加者は、政府が公開する地域経済分析システム(RESAS)などのデータを使っ…
12月15日(日)、NPO法人ウィメンズアイと気仙沼市が実施する女性向けデジタル研修「デジタルカレッジUP第2期」のオリエンテーションに、当社のメンバーが登壇しました。NPO法人ウィメンズアイは東北エリアを中心に地域女性…
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。前回の『メーカー企業のための気象&購買データ活用法』第5回では、「今後の日本の気候はどうなっていくのか? 」と題して、近年の気候変動の状況と今後の予測について…
こんにちは。流通気象コンサルタント・気象予報士の常盤勝美です。最近、夏が長くなった、秋が短くなったと実感している人は多いのではないでしょうか。今回は、実際のところ夏が長くなっているのか、簡単に検証してみました。 真夏日初…
2024年11月21日(木)に東北公益文科大学でプロジェクト型応用演習「POSデータ分析で売場改善」の企画提案発表会が実施されました。この演習は神田直弥 学長・教授,松尾慎太郎 准教授の指導のもと行われ、発表会には株式会…