山形県酒田市にキャンパスがある東北公益文科大学では、地域や社会の課題に果敢に取り組む人材の育成をめざして、地域の人々と連携した様々な活動に取り組んでいます。課題解決にはデータ活用が必須!ということで、同学では全員がデータ…
洗剤と〇〇⁉大学生が考えた意外な「大掃除売場」の成果は

山形県酒田市にキャンパスがある東北公益文科大学では、地域や社会の課題に果敢に取り組む人材の育成をめざして、地域の人々と連携した様々な活動に取り組んでいます。課題解決にはデータ活用が必須!ということで、同学では全員がデータ…
当社では学生の皆さんにデータ関連のお仕事を知っていただくため、インターンシップを開催しています。8月に実施したサマーインターンシップに続き、2024年12月26日(木)にウィンターインターンシップ「ITエンジニア業務体験…
近ごろ、ビジネスパーソンのコーチングが話題です。人的資本経営の観点からも注目される取り組みですが、True Dataでは、実は5年前からリーダー層がプロのコーチングを1on1で受けられる仕組みがあり、現在も多くのリーダー…
2024年12月7日(土)、内閣府 地方創生推進室が主催する「地方創生☆政策アイデアコンテスト2024」の最終審査会が開催されました。コンテスト参加者は、政府が公開する地域経済分析システム(RESAS)などのデータを使っ…
2024年11月21日(木)に東北公益文科大学でプロジェクト型応用演習「POSデータ分析で売場改善」の企画提案発表会が実施されました。この演習は神田直弥 学長・教授,松尾慎太郎 准教授の指導のもと行われ、発表会には株式会…
ようやく少し秋らしく涼しくなってきた10月1日(火)、True Dataは2025年卒の内定式を開催しました。 来年から一緒に働く2名のメンバーと、当社社長の米倉ほか3名の役員が、4年ぶりの対面形式で参加した当日の様…
「データと知恵で未来をつくる」をパーパスとする当社は、将来の日本を担う生徒・学生のデータマーケティング教育支援にも力を入れています。今回は、6月から3回にわたり神奈川大学 経営学部 中見ゼミで行った講義をご紹介します。 …
2024年7月30日(火)、全商協会※が商業科教員の皆さま向けに開催した「令和6年度商業教育講習会」に、一般社団法人ビッグデータマーケティング教育推進協会(Dream)の専務理事を務める当社代表取締役社長 米倉 裕之が登…
2024年8月28日(水)、サマーインターンシップ「ITエンジニア業務体験コース」をZoomで開催し、5名の学生に参加いただきました。当日のメイン講師は、新卒入社3年目となるインフラグループの中島大輝がつとめ、先輩社員…
当社は2024年8月20日(火)~22日(木)に、毎年恒例となったサマーインターンシップ「データサイエンス&コンサルティングコース」を開催しました。今年も数多くのご応募をいただき、厳正なる審査の結果、20名の学生に参加…