1. 標本設計 標本調査【sampling survey、sample survey】 母集団を構成する単位のなかから一部分を無作為抽出して、それを調査対象(respondent)として調査を行ない、その結果にもとづい…
CATEGORY 流通用語
流通用語:パイロット調査、探索調査【pilot survey、exploratory study】
パイロット調査、探索調査【pilot survey、exploratory study】 調査の企画に入る前に行なう予備的な研究である。これには、①業界、製品についての知識、情報の収集と、②クライアントが提起した課題を深…
流通用語:集団面接法【group interview、group discussion】
1. 調査名称「定性的(質的)調査」 集団面接法【group interview、group discussion】 少人数の対象者を集め、あるテーマについて座談会形式で発言させて、それを記録し質的な情報を得る方法である…
流通用語:会場調査【CLT】
会場調査【CLT】 提示物に対する評価情報を得る場合に、街頭で通行人を調査対象者として、特設の会場に誘導してアンケート調査やインタビューを行う調査手法。対面方式で調査を行うため、選択肢を見せずに自由に回答してもらう設問(…
流通用語:観察調査
観察調査 調査対象者に質問をするのではなく、行動や反応を出来る限り客観的に観察することによって必要な情報を記録する方法。例えば、自店や競合店舗内の販促状況を観察する「店内観察調査法」、自店の顧客を装って実施する「ミステリ…
流通用語:事前事後調査【pre-and-post survey】
3. 調査名称「実験やテスト」 事前事後調査【pre-and-post survey】 広告キャンペーンを実施する前と実施したあとで調査を行ない、その結果を比較してキャンペーン効果を測定する場合のような調査方法のこと。ま…
流通用語:製品テスト【product test】
3. 調査名称「実験やテスト」 製品テスト【product test】 新製品または現行製品を実際に使用させ、消費者の好みまたは評価を明らかにする方法。新製品を消費者が受入れるかどうか、現行製品のどこを改良すればよいかな…
流通用語:交叉比率
交叉比率 在庫と商品の効率を見るもので、商品への在庫投資がどれだけの粗利益をあげているかを示し、特に小売業において重要視される比率です。 交叉比率 = 粗利率 × 商品回転率 年間の目安としては下記の通りです。 200%…
流通用語:スプリット・ショッピング【split shopping】
スプリット・ショッピング【split shopping】 買い回りをすること。買い回り顧客をスプリットショッパー(split shopper)と呼ぶ。
流通用語:アセッサー・モデル【assessor model】
アセッサー・モデル【assessor model】 新製品の試作品ができた段階で、その製品のマーケット・シェアを予測するためのモデル方式。調査方法は、試作品をあらかじめ用意したショッピングセンターなどの会場で、模擬ショッ…